鉄輪温泉 [大分県]
PR

鉄輪の立ち寄り湯・共同浴場をご紹介。別府は温泉天国!

別府鉄輪の共同浴場 鉄輪むし湯
asagiri-mami
記事内に宿の予約サイトや宿のURLのご案内、紹介した商品の公告を含む場合があります

大分県は県全体で「おんせん県おおいた」と桶を模したキャラクターで押しているくらい温泉が豊富なところです。
中でも別府は温泉の数だけでなく、種類が豊富なことでも有名で、その温泉の特徴を生かしたエンタメが別府の地獄巡り。
「海地獄」「血の池地獄」など、何かで色付けたんじゃないの?と言いたいくらいクッキリとした色で驚きます。

そんな温泉県おおいたならでは。町を歩くと、そこここで共同浴場を見かけます。
歩いていても、バスの中でも、「あ、またあった」って感じ。
たぶん十数年前の別府訪問で海地獄あたりは行ったんで、今度は違う湯に行ってみた。
(でも、お風呂の写真はありませんが。あしからず。)

これぞ鉄輪という特徴があるのがむし湯

別府鉄輪の共同浴場 鉄輪むし湯

別府鉄輪の共同浴場 鉄輪むし湯


鉄輪といえばこのむし湯です。
鉄輪では温泉が様々な形で活用されていて、気液分離装置で分離した噴気は調理に活用されるだけでなく、いわゆるサウナとしても使われます。
「足むし」といって、足湯ならぬ蒸気で足をあっためる設備が町内にいくつかあって、観光客がおしゃべりしながら気軽に楽しんでたりする。

その蒸気を余すとこなく楽しめるのはやっぱり蒸し風呂です。
たったの10分しか入れないのが残念でしたけど、10分で玉のような汗がでるので、まあこれが健康的に楽しむための適正な時間なんだろうなぁ。

石菖という薬草が敷き詰められていて、この薬草が発汗作用を促すんだそうな。
実は宿泊した宿にもあったんですが、チャレンジできなかった。
宿の蒸し風呂は真っ暗で狭くて、ちょっと入るのに勇気がいったんですよ。
電気がついているか、外の明かりが入るかしてたら入りたかったなぁと思うんですが。

Tシャツと短パンを持っていけば入れますが、浴衣を借りるのが手軽です。
また、汗をかいた後に汗を流す湯船も、シャンプーや石鹸も揃っているので安心です。

鉄輪むし湯
住所鉄輪上1組
電話0977-67-3880
営業時間6:30〜20:00(最終受付19:30)
入湯料金700円 貸浴衣220円
備考休日は観光客が少ない早めの時間がオススメ。

地元の人用の共同浴場も使わせていただけます。

別府鉄輪の共同浴場 熱の湯温泉

別府鉄輪の共同浴場 熱の湯温泉


私がお邪魔した共同浴場がこちら。熱の湯温泉。
(前回はひょうたん温泉行ったんだけど、今回は通っただけ~。)
駐車場があり、無料で入れるので観光客もよく訪れる立ち寄り湯です。

宿泊した陽光荘からも徒歩3分ほどで、散歩に出る度に通るので気になって立ち寄りました。
入口を入ったらいきなり脱衣場で、その先に湯船があって、湯船の周りで皆さん体を洗っておられる。
シャワーなど今時の設備はなにもない、いかにもな共同浴場です。

他の共同浴場は入口にお地蔵様があって、その前にお賽銭箱が設置されていて、「組合員以外は100円入れてください」などと書いてあるのに、ここはそれもない。地元の人が順番に管理されているんだろうなぁと思いつつ、ありがたく使わせていただきました。

コロナ禍ですが、そんなのどこ吹く風といいますか、賑やかでした。

熱の湯温泉
住所鉄輪井田1組
電話なし
営業時間6:30〜21:00
入湯料金無料
備考近くに洗濯場後、豚まん本舗などがあるよ。

別府鉄輪の共同浴場 渋の湯温泉

別府鉄輪の共同浴場 渋の湯温泉


こちらは鎌倉時代に鉄輪でむし湯を開発したという一遍上人が開発したと言われている温泉の一つ。
むし湯のすぐ目の前にあるので、観光客も立ち寄りやすいロケーションにあります。

入湯の条件が「コインロッカーを使用すること」っていうなかなか珍しい条件ですが、
要するにコインロッカーの使用代金がそのまま入湯料金となるわけです。
観光客も多く立ち寄るので、荷物がなくなった~などというトラブルも減ってよいのではないでしょうか。

外観も綺麗に直してあって、観光のシンボル的な共同浴場ですね。

渋の湯温泉
住所鉄輪風呂本1
電話なし
営業時間6:30〜20:30
入湯料金ロッカー代100円
備考出た後に蒸し風呂の前の足むしも楽しんで。

別府鉄輪の共同浴場 上人湯温泉

別府鉄輪の共同浴場 上人湯温泉


共同浴場の中では鉄輪のバス停から一番近いので、バスで鉄輪入りをした場合に立ち寄りやすい。
いでゆ坂を下ってすぐの場所にあります。
入湯料は向かいのお店で払うシステムなので注意が必要です。
お風呂の後は向かいのお店でのんびり寛いでみては?

上人湯温泉
住所鉄輪風呂本5
電話なし
営業時間10:00〜18:00
入湯料金100円
備考まさ食堂か喫茶保月で入湯料を払います。

別府鉄輪の共同浴場 すじ湯温泉

別府鉄輪の共同浴場 すじ湯温泉


鉄輪の貸間宿街にある共同浴場の一つ。泊まった宿から半径100m以内に共同浴場が3つあり、その中の一つです。(一番近かったのが地獄原温泉でしたが、写真撮るの忘れた。)
加水なしの高温の温泉が特徴ということで、入るのに勇気がいります。
(他の温泉は入りやすいようにお水で温度調整が認められている。というか地元の人が調整してくださってる。)
シャンプー、石鹸は使用禁止です。ホントに入るだけだよ。

すじ湯温泉
住所鉄輪井田4
電話なし
営業時間6:30〜20:00
入湯料金100円
備考加水しちゃだめなので、シャンプーも使用禁止と書いてある。

とまあ、鉄輪をくるりと歩いただけでこれだけアリ(写真を撮ってないとこもあります)、これ以外にも、別府駅前温泉とか、明礬温泉とか、海岸沿いでも、バスの中でも、共同浴場、温泉がでるわでるわ。とても入りきれない。

10数年前に行ったひょうたん温泉は改装して、スーパー銭湯っぽくなっているとか聞きました。
前に訪れたときは大広間で地元のおばあちゃん達がのんびりお弁当を広げていたのが印象的だったけど、今はそういうのダメなのかな?でも常に駐車場満杯だったので、人気の施設みたいだ。

明礬温泉の共同浴場は湯量が減っていて休業中でしたが、そのうち回復することを祈って。
温泉地出身の友人が「家のお風呂に入ることは滅多にない。」ってゆってたけど、ほんとにうらやましい限りです。

別府って、適度に都会で何でもあるし、人口もそこそこ多いからバスの便も豊富だし、共同浴場はたくさんあるし、暮らしやすそうな町だなぁと思いました。
転勤とかある仕事をしてこなかったので、引っ越しの経験はあまりないのですが、こういう町いいなぁってちょっと思ったり。
ただ、坂が多いので、年取ったら大変かもしれませんが。

記事URLをコピーしました