台所大充実の三朝温泉ゆのかで自炊:初日は簡単に湯豆腐とお惣菜。
三朝温泉の湯治宿のゆのかさんは完全食事なしの素泊まりの宿。
宿泊客は自分で食事を作ったり、外食をしたり、勝手気ままに自分のペースで過ごせます。
コンビニやスーパーでお惣菜を買ってきてチンして食べるだけでなく本格調理もできる。
1階、2階にそれぞれ備わる台所には、一通りの調理道具と調理家電がそろっています。
冷蔵庫は共有ですが、2階だけで2台もあるので使い勝手は十分です。
冬期だったので野菜は部屋の全室や広縁がちょうどいい貯蔵庫代わりの気温でした。
基本調味料、ラップ、ホイル、ビニール袋等もそろうため、こだわりがなければ食材だけあればOKです。
ポン酢や味噌が欲しかったら、三朝のお店で地元メーカーを探してくるのが楽しい。
我が家がこういう時に絶対に買うのは、地元メーカーの豆腐と納豆とポン酢。
醤油が有名な町なら醤油も買うし、味噌を買うこともある。(今回はもろみは買った。)
なお、三朝温泉は三朝在来種の大豆で作った納豆があるので、これは絶対に買って!
初日は簡単に湯豆腐と近所のお惣菜屋さんでおかずを買ってみた。
旅行先でいつも思うのですが、地方に行くと充填豆腐をめったに見ない。
地元メーカーが作ったちゃんとした豆腐しか売ってない場合が多く、またその豆腐が豆の味がしっかりしておいしいんです。
今回はその豆腐に倉吉の調味料メーカーヒシクラのポン酢でいただきます。
ネギは家にあったのを荷物と一緒に送ったのですが、鳥取の八百屋の方が断然安かった。
後は三朝温泉のお惣菜屋さんが気になっていたので、そこでちょこっとおかずを購入。
最後は三朝の「神のつぶ」納豆とテーブルマークのパックご飯で〆。
宿泊客の中にはご飯も炊いている人がいらっしゃいますが、ご飯はどれだけ食べたいかはそのときの気分によるので(お酒が進むと食べたくない時もある。)だからパックご飯が便利だと思います。
最近のパックご飯は柔らかいものや量を加減できるようにパックが2分割できたり、いろいろ進化しています。
一番便利なのは、常温保存可能だってことですよね。食べきれなきゃ持って帰ればいいんだもん。
もちろん、炊きたてご飯が食べたい方は炊飯器があるので炊いてみて。
三朝のおいしいお米も少ないサイズから売っているので、それを買って炊くのも楽しい♪