日本全国ご当地スーパー 掘り出しの逸品 菅原佳己

asagiri-mami
記事内に宿の予約サイトや宿のURLのご案内、紹介した商品の公告を含む場合があります

日本全国ご当地スーパー掘り出しの逸品 [ 菅原佳己 ]
湯治宿で自炊をするのに是非活用して欲しい本。
ご当地スーパーは地元で取れる肉や魚、野菜などの生鮮食品だけでなく、自分の地元とは全く異なる食文化を持っていて、見たことのない商品が数多く取り扱われているんです。
この本はそんなご当地スーパーを愛してやまない著者が、すべて自腹、すべて試食して買い集めた、珠玉の宝物BOOKです。


観光よりもおもしろい!探検家気分で楽しめるご当地スーパーの醍醐味。
本の著者がすべて試食済みの一品が455点収録されています。

あくまでもこの本は参考書ってかんじ?
また自分だけのお宝の一品を探し出すためにも是非どうぞ。

この本は著者が東京の人なので関東の品物は極端に掲載が薄く物足りません。
そういう意味では地域の偏りはあるけど、私も関東の人間なので、
同じような目線で地方のスーパーで購入したものが掲載されているのを見ると、
「あ!私もこれ買った!」とか共通点が見つかると楽しくなります。
中には見たこともない商品もあって、次回行ったら買おうかと狙っていたり。

自炊設備のある湯治宿に泊まると、旅先でこういう食べ物を試せるのでおすすめ。
気に入ったらお土産にもう一回買いに行けば良いのだし。

生鮮食品は市場や産直ショップが安いです。
加工品は断然地元密着型のスーパーがおすすめです。


続編登場!「日本全国ご当地スーパー 隠れた絶品、見~つけた!」



続編です。前作では日本全国全ての情報を網羅したわけではなかったので、
「うちの県は?」というような突っ込みが沢山あったようです。
で抜けていたところも取材して続編を出した模様です。

そうはいってもやっぱり、東京、神奈川は弱いかな~と思ったりもする。
東京牛乳なんかはブランドになっているようですけどもね。

前作同様、島根の赤天とか、向こうのスーパーで買って気に入った物がでていて、
「あー、これ知ってる!」とか「美味しかったんだよなぁ」などと思い出されて
いろいろ楽しいです。
自分の居住地域から離れたら、スーパーマーケットに行くと楽しいですよ。
できれば地元資本のローカルスーパーに行ってください。
全国区のチェーンスーパーは面白い物に出会う確率が低いです。

記事URLをコピーしました